←前号へ 次号へ→



 2008年4月21日発刊
 定価:1,620円(税込)

 A4 144P
 平綴じ オールカラー

表紙画像
 『 DMSPで取得された
夜間光分布画像 』





 コソヴォ自治州の独立問題で揺れながらも、EUへの合流に向けてゆっくりと歩みだしている東欧の国・セルビア共和国。このセルビアと日本との間で、ビジネスGISをテーマにした交流が始まっている。仕掛け人は、永井忠・駐セルビア特命全権大使。ユニークな“GIS外交”の経緯や意義について伺おうと、首都ベオグラートを訪れた。



 自治体GIS訪問記
vol.13 富田林市職員がみんなで作ったGIS ─大阪府富田林市─
〜高精度地図も自治体が作れば接続可能です〜
 地図のない世界
その15 シンクロノシティ
 USER'S FOCUS 海外事例紹介

GISを利用して天然ガス資源を最大活用
─パキスタン・スイ南ガス公社(SSGC)

 GIS研究室を訪ねて

第14回 水循環をテーマにしたGISとフィールドワーク
─首都大学東京とし環境科学研究科地理情報学研究

 平下治のGISビジネス推進室
・GISがビジネスを変える その18
マーケティングにおけるGISの役割
・商圏情報WEBサービス「SCOPE・アイ」──城北宣広株式会社
・いちプログラマから見た地図とデータとアプリケーション
かっこよく、役立つ地図表現にこだわり続けたい──株式会社匠技研
・GISマーケティングの有効なコンテンツ──「統計属性付町丁目行政界地図」
・GISで元気を! ビジネスGISのプロ達
 一枚の地図
地上で輝く銀河たち、その真相
── DMSPで取得された夜間光分布画像
 高橋正志副編集長の元気なOG見つけた!
vol.4 株式会社パスコ システム事業部 公共ソリューション技術部 GIS開発課
草野 由紀恵 さん
(立正大学 地球環境科学部 環境システム学科 後藤研究室)
 BUSINESS TREND
Vol.2 「Viewサーチ北海道」を支えるNAVITIME ASP
ナビタイムジャパン
 地図のチカラ ─学会への招待
日本国際地図学会 ── Jの隣にいるKへ
 地理空間情報分野のコンサルティングへの誘い
第2回 これからの地理空間情報社会
 GIS自習室 ─ フリー版SuperMap Viewerを使ってコツコツ学習!
  第2回 SuperMap Viewerを使った公開GISデータのインポート
 衛星リモートセンシングデータの使い方
第4回 衛星画像はこう読み解く(その2)
 SARが拓く リモートセンシングの新たな世界
第4回 SAR Polarimetry

 了解!ハンディGPS いろは通信

第2回 フィールド別ハンディGPS活用法
 地形紀行 ─GISMAP Terrain(10mメッシュ標高)で見る日本の地形
第3回 高山植物と段丘の島 ─佐渡島─
 コンパスコラム
第14回 ロマンは足もとにある?
 続 Happy EARTH! Google Earth活用テクニック講座
その5 マイマップを極める!
 続SIS講座 空間情報交差点新連載!
  第1回 集まれっ!地図データ!
 プロフェッショナルのためのArcGIS講座
  第9回 TINを利用する
 もっと知りたい! MapInfo Professional講座
第3回 主題図で分析
 岩見編集長の炉辺談話

第十三回 理想のドライビングへ、カーナビは進化する
ゲスト/本田技研工業株式会社インターナビ推進室長 今井 武さん

 いまさらですが「鉄」でございます
  第3回 飯田線の想い出
 編集長エッセイ「風の薔薇」
episode22 ベオグラードにて
 宇田川勝司の「地理の素」
第21回 えっ!ホント?ユニーク駅名おもしろ話


地理空間情報の活用で新たなビジネス・業界形成を ── 07/12/18-08/4/4 地理空間情報活用推進研究会
環境から災害対策まで、GISは必要不可欠なものへ ── 1/17 第4回GISコミュニティーフォーラム
[ 対談 ] GISによる空間分析の将来方向について ── 岡部篤行氏×ジャック・デンジャモンド氏
ALOSデータの本格利用に向けて ── 2/22 ALOSセミナー
映画「劒岳 点の記」測量界の期待高まる ── 2-13 木村大作監督を囲む会
GISによる災害分析の深化示す ── 2/21 ワークショップ「災害を観る 6」
最終段階を迎えた「地理情報科学カリキュラム」
── 3/11 「地理情報科学標準カリキュラム・コンテンツ開発研究」第5回ワークショップ
大学の国際的な研究交流進む ── 3/12 新潟大学 第3回保健医療GIS国際シンポジウム
もっと地球地図を使ってみよう ── 3/26 地球地図シンポジウム
GISに関わる人材育成の先駆けとして ── 2/29 地理情報システム学会GIS資格認定協会有資格者懇談会
「地理学」復権を目指して ── 3/29 日本地理学会2008年春季学術大会


高感度GPSと200万画素デジタルカメラ内臓のWindows Mobile6.0デバイス
「MobileMapper 6」の販売開始を発表 ── ジオサーフ
地図配信サービス「ちず丸ASP」がバージョンアップ
リッチな地図情報サービスが構築できるAjaxフレームワークを提供開始 ── 昭文社
「人口統計マスターファイル」の「大字・町丁目別 年齢別男女人口」がデータ更新 ── 日本加除出版
「DRM変換ツールver2.00 for ArcGIS9.x」リリース ── エクシード
全国地図の無償サービス「ArcGIS Online」提供開始 ── ESRIジャパン


平成20年度GIS関連予算のご紹介 ── 国土交通省国土計画局国土情報整備室
初めて提供される基盤地図情報 ── 国土交通省国土地理院
鍵は人材の育成! ── 地理情報システム学会(GIS学会)
新ドメイン AJG.OR.JP ── 日本地理学会
平成20年度事業のご紹介 ── 財団法人日本情報処理開発協会(データベース振興センター)
インターネット上で最新地図画像データの提供 ── 財団法人日本地図センター
新刊図書 図解 航空レーザ計測 基礎から応用まで ── 財団法人日本測量調査技術協会 GISセンター
国土交通地理空間情報プラットフォームの利活用についての研究をJACICが支援
── 財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)
GISと市民参加 ── 東京大学空間情報科学研究センター
平成19年度「シンフォニカ統計GIS活動奨励賞」受賞者、「シンフォニカ統計GIS研究助成」対象者を発表
── 財団法人統計情報研究開発センター(Sinfonica)


惑星地質学 』 ── 宮本英昭/橘省吾/平田成/杉田精司【編】東京大学出版会
「新版 図解 航空レーザ計測 基礎から応用まで」 ── 齊藤和也【監修】日本測量調査技術協会
シリーズGIS4 ビジネス・行政のためのGIS 』── 村山祐司/柴崎亮介【編】朝倉書店
Google Earthコンテンツ&アプリ作成ガイドブック KML2.2対応
                 ── 茜丸/内部高志/森田アンナ【著】技術評論社

 



    広告主 掲載面 URL
 
アドバンスド・コア・テクノロジー 66 http://www.act-inc.co.jp/
    エクシード 123 http://www.exceed-japan.com/
    ESRIジャパン 表2 http://www.esrij.com/
    NECシステムテクノロジー 141 http://www.necst.co.jp/
    オートデスク 80,81 http://www.autodesk.co.jp/
  きもと 36 http://www.kimoto.co.jp/
  ジオカタログ 36  
    ジオサーフ 122 http://www.geosurf.net/
    昭文社 134 http://www.mapple.co.jp/
  東京地図研究社 67 http://www.t-map.co.jp/
  ナビタイムジャパン 3 http://corporate.navitime.co.jp/
    日本加除出版 表4 http://www.kajo.co.jp/
    日本測量協会 127 http://www.jsurvey.jp/
  北海道地図 106 http://www.hcc.co.jp/
  ライカ ジオシステムズ 50 http://www.leica-geosystems.com/jp/
    ログメイト 125 http://logmate.jp/

他、投稿論文・イベント情報・購読案内・読者欄等

 

 

 


Copyright© GIS NEXT All Rights Reserved.