GISNEXT メルマガ登録 会社案内
◆ニュースセレクション ◆プレスリリース ◆関連イベント ◆メルマガ

特設サイト「2015年9月 関東・東北豪雨災害」 アーカイブ


ニュース・アーカイブ 2015年09月分

 
   
news 河川氾濫…4市町に避難勧告マニュアルなし 災害対策が追い付かず
【9/26:埼玉新聞】
news 関東・東北豪雨 鬼怒川決壊堤防厚み基準以下
【9/25:読売新聞】
news 大和川流域:水害防げ 県と市町村、合同マニュアル策定へ /奈良
【9/25:毎日新聞】
news 関東・東北豪雨:水害マニュアルなし、19市町村 県が担当者会議 越境避難対策の必要性確認 /岐阜
【9/25:毎日新聞】
news 堤防決壊の危険、全国に 整備未完に予算の壁
【9/25:日本経済新聞】
news 関東・東北豪雨:鬼怒川決壊 外国人避難、言葉の壁 指示理解できず逃げ遅れ
【9/22:毎日新聞】
news 鬼怒川堤防なぜ決壊? 軟らかい土質も影響
【9/21:日本経済新聞】
news 膨大な雨量、「実力」超す 山田・中大教授に聞く
【9/21:日本経済新聞】
news 関東・東北豪雨:太陽光パネル付近 浸水深く
【9/19:毎日新聞】
news 関東・東北豪雨:渓流8カ所で土石流 6カ所「危険度A」 日光現場調査 /栃木
【9/18:毎日新聞】
news 関東・東北豪雨:気象庁命名 線状降水帯が10個以上発生
【9/18:毎日新聞】
news 豪雨被害、74河川が堤防決壊・氾濫 国交省まとめ
【9/17:朝日新聞】
news 浸水範囲 8分の1に縮小
【9/16:読売新聞】
news 寝ていたら部屋に水…避難指示「全く聞こえず」
【9/16:読売新聞】
news 「氾濫危険水位」2.5メートル引き下げ
【9/15:読売新聞】
news 常総市の浸水範囲10平方キロ、3分の1に縮小
【9/15:読売新聞】
news 【関東・東北水害】決壊地区に避難指示出せず 情報提供、難しさも
【9/14:共同通信】
news 鬼怒川決壊、40平方キロ浸水 範囲内に住宅など2万棟
【9/14:朝日新聞】
news あふれた水、10キロ南のつくばみらい市に到達
【9/13:読売新聞】
news 浸水範囲は40平方キロ 鬼怒川、堤防決壊
【9/12:共同通信】
news 【東日本豪雨】 浸水想定、周知足らず 専門家「ハザードマップ、理解促す取り組みを」
【9/12:産経新聞】
news 東海豪雨15年で氾濫対策進む 県や名古屋市/愛知
【9/12:中日新聞】
news 鬼怒川の堤防、外側から決壊か 国交省現地調査
【9/12:日本経済新聞】
news 広範囲の浸水、排水進まず 茨城・常総、作業は本格化
【9/12:朝日新聞】
news 【鬼怒川堤防決壊】情報収集衛星の画像初公開 常総市
【9/12:産経新聞】
news 浸水地域、下流の南北16キロに拡大 鬼怒川決壊
【9/12:日本経済新聞】
news 【鬼怒川堤防決壊】浸水地域、下流に拡大 国土地理院調査
【9/11:産経新聞】
news 鬼怒川水害「太陽光事業者の掘削が要因では」 住民指摘
【9/11:朝日新聞】
news 日本海上空に停滞「寒冷渦」原因か…記録的大雨
【9/11:読売新聞】
news 豪雨の帯、なぜ居座ったのか 二つの湿った空気ぶつかる
【9/11:朝日新聞】
news 鬼怒川堤防140m流失、下の地盤えぐられる
【9/11:読売新聞】
news 記録的な豪雨、改修予定の堤防襲う 鬼怒川決壊
【9/11:朝日新聞】
news 日本の夏が変わった? 常識外の豪雨、増える可能性
【9/11:日本経済新聞】
news 浸水被害面積は最大で37平方キロメートル 鬼怒川決壊
【9/10:日本経済新聞】
news なぜ大雨…南北に帯状の雨雲が停滞
【9/10:読売新聞】

←特設サイト「2015年9月 関東・東北豪雨災害」に戻る
※情報は逐次更新されるため、リンク切れになっている事があることを予めご了承下さい。




登録 解除



関連情報はこちらから!

Copyright © GIS NEXT All Rights Reserved