GISNEXT メルマガ登録 会社案内
◆ニュースセレクション ◆プレスリリース ◆関連イベント ◆メルマガ

特設サイト「2025年7月 カムチャツカ半島沖の地震」

GISNEXT vol.87


EXPRESS ニュースセレクション 2025年09月14日更新

 
   
news カムチャツカ半島付近でM7.5の地震 日本の沿岸で海面変動の可能性
【9/13:千葉日報】
news 北海道防災システム「入力円滑に」 十勝総合振興局が自治体向け説明会 カムチャツカ地震では津波対応に遅れ
【9/12:北海道新聞】
news カムチャツカ地震津波 宮城の水産被害が2億623万円に拡大 気仙沼が9割以上占める
【9/12:河北新聞】
news 全遊泳客、津波注意報退避に2分50秒 東北大、海水浴場映像分析
【9/11:共同通信】
news 東北大災害科研/カムチャツカ半島地震の調査報告、異なる伝播経路で津波長期化
【9/8:日刊建設工業新聞】
news カムチャツカ地震で渋滞多発、徒歩避難の難しさ露呈 逃げ遅れ対策手探り
【9/8:日刊建設工業新聞】
news 巨大地震が約70年で再来、カムチャツカ沖のM8・8が突きつける謎
【9/2:日本経済新聞】
news

わずか73年でM9級再来 カムチャツカ地震 震源ほぼ同じ場所でメカニズム謎
【8/30:河北新報】

news

「対象6割」避難 自治体も…カムチャツカ地震 高齢者らの状況 把握課題
【8/29:読売新聞】

news

カムチャツカ地震で津波避難、対象の1割…6道県で8万人超
【8/29:読売新聞】

news 津波警報で情報伝達訓練、北海道と82市町村 カムチャツカ地震での「Lラート」遅滞受け
【8/22:産経新聞】
news 津波警報避難 北海道民の4割、課題は「渋滞」 カムチャツカ地震で北海道大など調査
【8/21:北海道新聞】
news カムチャツカ地震 「反射波」で長時間化 津波警報など
【8/13:毎日新聞】
news カムチャツカ半島地震 なぜ注意報解除長引いた?猛暑の避難で搬送も
【8/13:毎日新聞】
news 酷暑の長時間避難「想定外」が残した課題 カムチャツカ地震、南海トラフ対応に影響も
【8/11:産経新聞】
news カムチャツカ地震はM8.8 気象庁、規模や津波高更新
【8/8:日本経済新聞】
news 津波、23都道府県で観測 カムチャツカ半島の大地震―気象庁
【8/8:時事通信】
news 新燃岳噴火、トカラ列島群発地震、カムチャツカ…「巨大災害」への意識高まる今こそ 火山と生きる鹿児島県が12年ぶりに被害予測調査
【8/7:南日本新聞】
news カムチャツカ地震の津波警報で道路渋滞…相模湾沿岸、車避難の課題浮き彫り
【8/7:神奈川新聞】
news 「砂浜はカキ殻だらけ」カムチャツカ半島沖地震の影響で宮城の海岸に漂着か
【8/7:河北新報】
news 地殻変動「南東へ2メートル」 ロシア・カムチャツカ地震
【8/6:時事通信】
news マグニチュード更新で警報に カムチャツカ半島地震の津波
【8/6:朝日新聞】
news ロシア海軍の原潜基地に軽微被害か、衛星写真を基に米紙報じる カムチャツカ巨大地震で
【8/5:産経新聞】
news カムチャツカ地震、前回から70年あまりで発生の謎 研究者を悩ます
【8/5:朝日新聞】
news 数百年間隔と言われるM9級地震 カムチャツカ半島、約70年で再来か
【8/5:毎日新聞】
news 巨大地震のカムチャツカ半島で火山活動活発化、600年ぶりの噴火も
【8/5:朝日新聞】
news カムチャツカで火山噴火 600年ぶり、地震関連か
【8/3:共同通信】
news またカムチャツカ半島付近で大規模地震 M7.0 震源近くで津波の可能性 日本への影響なし
【8/3:埼玉新聞】
news 海底観測で検知し、沖合津波情報 ロシア・カムチャッカ地震
【8/3:西日本新聞】
news カムチャツカ地震 SNSデマ拡散 予知情報や生成AI動画
【8/1:四国新聞】
news 十勝の避難所、運営と設備に課題 カムチャツカ地震津波 電波通じず車混雑
【7/31:北海道新聞】
news 「揺れなき津波」避難に課題 SNS上でデマ拡散、避難所は酷暑との戦いも
【7/31:産経新聞】
news 「同程度の地震が起きる恐れはある」気象庁、カムチャツカ地震での津波注意報を全域で解除
【7/31:産経新聞】
news 北海道・釧路、津波到達後に避難指示 「Lアラート入力に手間取った」対象地域通知に遅れ
【7/31:産経新聞】
news 都内のベンチャー、カムチャツカ地震でSNSを独自分析「水門に閉じ込められた」偽情報も
【7/31:産経新聞】
news カムチャツカ地震、津波注意報継続で気象庁が注意呼びかけ「潮の流れが速い状況続く」
【7/31:産経新聞】
news 南米チリでもロシア・カムチャツカ地震の津波観測、沿岸部150万人が避難
【7/31:産経新聞】
news カムチャツカ地震、31日も津波最大波を観測 一部地域で注意報解除
【7/31:日本経済新聞】
news カムチャツカ半島中央部の火山が噴火 ロシア科学アカデミー発表、大規模地震と関連か
【7/30:産経新聞】
news 一斉に避難する車、渋滞する道路 津波の避難「原則徒歩」の悩ましさ
【7/30:朝日新聞】
news カムチャツカ半島沖の地震、世界各地に影響 米西海岸にも津波が到達
【7/30:朝日新聞】
news 「遠地地震」3つの特徴 広範囲に到達、長く繰り返す波 気象庁「1日程度以上は警戒を」
【7/30:産経新聞】
news カムチャツカ半島沖の地震、識者「典型的な海溝型地震」…第1波より後に高い波が来る可能性も
【7/30:読売新聞】
news 津波情報は3種類、海外地震で「津波警報」15年ぶり
【7/30:日本経済新聞】
news カムチャツカの地震「遠地津波」とは 専門家「最大波は遅れて来る」
【7/30:朝日新聞】
news カムチャツカの地震は千島海溝のプレート境界で発生 震源付近では10日前にM7・4も
【7/30:産経新聞】
news ロシア・カムチャツカ半島に津波3~4メートル「過去数十年で最も深刻」73年ぶりの規模
【7/30:産経新聞】
news カムチャツカ半島で4mの津波観測 地震で負傷者も 現地報道
【7/30:朝日新聞】
news カムチャツカ、73年前もM8・2の大地震 日本に最大3メートル津波、約1200軒浸水
【7/30:産経新聞】
news 太平洋側で津波1.3メートル、200万人避難指示 警報は注意報に変更
【7/30:日本経済新聞】
news カムチャツカ半島地震、太平洋沿岸の広範囲で津波警戒 規模歴代8位
【7/30:日本経済新聞】

←通常のニュースセレクションに戻る
※情報は逐次更新されるため、リンク切れになっている事があることを予めご了承下さい。

過去のニュース



EXPRESS プレスリリース 2025年08月28日更新

 
   
press 第二報 2025年7月30日のカムチャツカ半島地震津波の道東調査
【8/13:産業技術総合研究所 地質調査総合センター】
press 2025年7月30日カムチャツカ半島付近の地震に伴う地殻変動
【8/1:国土地理院】
press 2025年7月30日カムチャツカ半島付近の地震で発生した津波の解析について(速報)
【7/31:東北大学災害科学国際研究所】
press 2025年7月30日に発生したカムチャツカ半島付近の地震(M8.7)に関する情報
【7/30:産業技術総合研究所 地質調査総合センター】
press 令和7年7月30日08時25分頃のカムチャツカ半島付近の地震について
【7/30:気象庁】

←通常のプレスリリースに戻る
※情報は逐次更新されるため、リンク切れになっている事があることを予めご了承下さい。

過去のプレスリリース
 




関連情報はこちらから!

Copyright © GIS NEXT All Rights Reserved