BackNumber


GIS NEXT Title

←前号へ 次号へ→
no49

title

2014年10月27日発刊
定価:1,620円(税込)
 A4版 120P 平綴じ
 オールカラー

【表紙】2014年9月30日にWorld View-3で撮像した御嶽山
(提供:DigitalGlobe.Inc., NTT空間情報)
info

年間購読
単号申込み

interview
一般社団法人地理情報システム学会(GIS学会)の理事会は、2014年5月31日、立命館大学の矢野桂司教授を第12代会長に選出した。社団法人化から5年目を迎えた同学会の課題、ならびに社会的な情報環境が目まぐるしく発展するなかで学会が担うべき役割について、矢野新会長に伺った。

異常気象を捉える  

 近年、「ゲリラ豪雨」や「50年に一度」の大雨、竜巻などが頻発し、それらによる気象災害が大きな被害を生んでいる。この「異常気象」をいかに迅速に捉え、備えるか。ICTの粋を結集した最先端の取り組みを追った。


降雨予測の高解像度化でゲリラ豪雨に迫る
─── 気象庁 高解像度降水ナウキャスト
Xバンド MPレーダ網でリアルタイムに降雨観測
─── 国土交通省 XRAIN
全球降雨マップがさらに高精度に
─── 宇宙航空研究開発機構 GSMaP
「京」で天気予報シミュレーションの高精度化に貢献
─── 理化学研究所計算科学研究機構 全球大気アンサンブルデータ同化


Links
 高解像度降水ナウキャスト(気象庁)
 XRAIN XバンドMPレーダ雨量情報(国土交通省) 
 GSMaP /世界の雨分布速報(宇宙航空研究開発機構)
 データ同化研究チーム(理化学研究所 計算科学研究機構)

 
G-EXPO2014
 
G空間EXPO2014

地理空間情報科学で未来をつくる
  〜G空間EXPO2014を今年も日本科学未来館で開催〜

今年もG空間EXPOがお台場の日本科学未来館にやってくる!
準天頂衛星「みちびき」の運用やIMESをはじめとした屋内外シームレス測位技術の進化、そしてオープンデータの推進などG空間社会の実現へ向けての環境が徐々に整う中、産学官が連携して最新技術が一堂に会するG空間EXPOは昨年のリニューアルを経て、さらにパワーアップして今年も開催される。
本誌では直前特集としてG空間EXPO2014の見どころを紹介する。

G空間EXPOメッセージゾーン 〜「オモシロイ」未来を体感し、G空間へ飛び込もう!〜
地理空間情報フォーラム 〜G空間社会を支える最先端の技術やサービス〜
Geoアクティビティフェスタ 〜G空間情報で変わる未来のヒントを先取り!〜
Geoエデュケーションプログラム 〜G空間情報に触れて学ぶ、楽しむ、体験プログラム〜

 
製品レビュー
 ESRIジャパン
  最新のデータ製品「ArcGIS データコレクション 2015」をリリース!(
 ピツニーボウズ・ソフトウェア
  『MapInfo Professional® v12.5』最新バージョンを発売開始(
 オートデスク
  Autodesk Education Master Suite 教育機関向けのライセンスを無償提供(
 日本加除出版
  「市町村役場便覧」「法務局・裁判所・検察庁・警察署 所在地・電話番号便覧」がデータ更新(
 エクシード
  GIS おたすけくん発売開始
 
連載
 自治体GIS訪問記
 vol.36 共有する力でGISを利活用する
  ── 茨城県(『いばらきデジタルまっぷ』
 GITA-JAPAN通信
 No.7 g-Womanプロジェクト「G空間情報に関わる女性のためのネットワーキングセミナー」開催報告
 注目の応用研究を訪ねる
 第8回 発想の転換が生んだ津波等避難行動支援システム「デジタル皆助ナビ」
── 愛知工科大学工学部情報メディア学科 板宮朋基准教授(
 平下治のGISビジネス推進室
triangle vol.44 Pstayプロジェクト 〜クラウドソーシングで作る店舗滞在者数マップ〜(
  (東京大学柴崎研究室マイクロジオデータ研究グループ)(
triangle マーケティング分野で待望の業種別店舗数統計データが誕生
  (株式会社 JPS )(日本ソフト販売株式会社)(TMD500
triangle 平下治のGIS人生
  その十八 ビジネスGISスキルが再就職訓練校の講座に
 USER'S FOCUS 海外事例紹介
 企業ブランド戦略に「ビッグデータ分析+GIS」を活用
 地図のチカラ ─学会への招待 日本地図学会
 ──さようなら樹木の地図記号たち(黒木 貴一)
 GISとCADの垣根を越えよう ─ オートデスクからの提案
 第25回 GISデータを活用した災害復興のためのCIMモデル構築
 グローバルの風
 vol.7 最新の商用地球観測衛星 WorldView-3
 続 Happy EARTH! Google Earth活用テクニック講座 Happy Earth
 その30 Google Earth では実現できなかったこと(Ingress
 プロフェッショナルのためのArcGIS講座
   第34回 ポータルサイトを構築する
 もっと使おう! MapInfo Professional活用講座
     梅吉君とハスちゃんのMapBasic奮闘記(キャラクター紹介ページ
MapBasic
 スピンオフ! 祝 MapInfo Professionalバージョン12.5リリース記念特別号
 SIS活用講座
   第3回 SIS 8.0 ご紹介  
 スモールワールドからリアルワールドへ、GE Smallworldの世界GE Smallworld
   第13回 バージョン5 最新動向
 GIS TODAY !
   主なデスクトップGISソフトウェア一覧(2014/10現在)
 主なGIS対応日本地図データ一覧(2014/10現在)
 
COLUMNS
 高橋則雄の地図のない世界
 その41 ガイドブックに載ってないって?
 地理空間情報関連ニュースななめよみコラム
 山の高さは変わったのか?
 森垣あらしのコンパスコラム Compass
 第40回 受け身を獲れ!
 平成生まれ坪井聡志のこれからコラム
 no.19 空港で思ったこと
 リレーエッセイ 空間情報利用の未来へ
 第22回 GISによって過去−現在−未来を繋げる
 ─GISを用いた都市における土壌調査─
 (一財)日本地図センター 魚井 夏子氏
 宇田川勝司「地理の素」
 第47回 先人からの警鐘 —地名に隠れた災害の記憶
 アンジェラのNEXT占い
 この秋、あなたの運勢は!
 
Topics
 8/2 第28回 Small Satellite Conference
 8/6-8 日本地図学会 平成26年度定期大会
 8/20 日本学術会議公開シンポジウム
「学校教育にもとめられるオープンデータを活用できる人材育成」
 8/29 Autodesk University Japan 2014
 9/8-12 World Satellite Business Week
 10/2 ENVI/IDL ユーザーカンファレンス
 8/17 福知山市(平成26年8月豪雨への対策)
 10/3 第3回 NTT空間情報エグゼクティブセミナー
 
Squre
 国土交通省国土政策局国土情報課
   ── 高精度測位技術を活用したストレスフリー社会の実現に向けて
 国土地理院
   ── 第21回地球地図国際運営委員会及び地球規模の地理空間情報管理に関する
     国連専門家委員会第4回会合参加報告(
 国土地理院
   ── 縮尺20万分の1レベルの新たな地図データの提供を開始(
 一般社団法人 地理情報システム学会(GIS学会)
   ── 地理情報システム学会東北支部紹介 井上 亮(東北支部支部長)
 公益社団法人 日本地理学会
   ── 津波浸水深度を仮想的に体験する
      徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部 准教授 塚本 章宏
 一般社団法人 日本リモートセンシング学会
   ── 建設分野の定常業務に使われる衛星リモートセンシング技術を目指して
    日本リモートセンシング学会国土防災リモートセンシング研究会の取り組み
 一般社団法人 日本写真測量学会
   ── G空間EXPO2014シンポジウム/平成26年度秋季学術講演会のご案内
 一般財団法人 測位航法学会
   ── GPS/GNSSシンポジウム2014開催案内(
 一般財団法人 日本地図センター
   ── 第22回地図地理検定 参加受付締切迫る!(
 公益財団法人 日本測量調査技術協会
   ── 第36回測量調査技術発表会 開催報告(
 公益社団法人 日本測量協会
   ── 測量CPD台帳登録者18000人を突破!(
 東京大学 空間情報科学研究センター
   ── CSISシンポジウム2014() / CSIS DAYS 2014(
 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(電子情報利用活用推進部)
   ── 屋内外の地理空間情報の利活用に関する取り組みのご紹介(
 一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)()(GIS広場
   ── 平成22年版100mメッシュ延床面積データの新規提供開始(
 公益財団法人 統計情報研究開発センターSinfonica
   ── 「G-Censusプレゼンテーション資料作成コンテスト」を実施いたします
 一般社団法人 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン
   ── State of the Map JAPAN 開催します!(
 特定非営利活動法人 全国GIS技術研究会
   ── 地理院地図普及活動の紹介
 
 
Book Review
気象災害を科学する  『気象災害を科学する (BERET SCIENCE)
     ── 三隅 良平【著】 ベレ出版

新刊紹介
 『電子自治体実践ガイドブック ─IT変革期の課題と対応策
           ── 茶谷 達雄/島田 達巳/井堀 幹夫【編著】 日本加除出版
 『三陸たびガイド ─復興応援
           ── 遠藤 宏之【著】 マイナビ
※新刊紹介に掲載ご希望の方は、編集部までご一報ください 
 
 

その他、イベント情報、購読案内等


 







広告主様
アドバンスド・コア・テクノロジー
エクシード
Exelis VIS
ESRIジャパン
オートデスク
GEエナジージャパン
ジオサーフ
G空間EXPO2014運営協議会
GITA-JAPAN
地理情報開発
日本加除出版
パスコ
ピツニーボウズソフトウェア
三井造船システム技研
(以上五十音順)

 


Copyright© GIS NEXT All Rights Reserved.