BackNumber

GIS NEXT Title

←前号へ 次号へ→

title

no57

 

2016年10月25日発刊
定価:1,620円(税込)
 A4版 120P 平綴じ
 オールカラー

【表紙】
Pokemon GO
info

年間購読
単号申込み

interview
「i-Construction」などの取り組みで地理空間情報が益々重要性を増す中、広報・教育両面から将来の技術者づくりを念頭に置いた「G・K・K」プロジェクトの推進など、新しい時代における国土地理院の方向性について、6月に国土地理院長に就任した村上広史氏にお話を伺った。

「ポケモンGO」旋風と 位置情報ゲームの未来
 世界で5億人もの人々がダウンロードした「ポケモン GO」。その空前のブームはなぜ生み出されたのか。そしてそれは、日本が持つ独自の位置情報ゲーム文化とどのように交わっていくのか。

「ポケモン GO」って何だ? ──ナイアンティック・河合敬一氏を囲む
── ジオコミュニティ・オンラインミーティンク
(河合敬一氏、古橋大地氏、inuro氏、MH氏、森 亮氏、千葉功太郎氏、関 治之氏)
日本の位置情報ゲーム史を語る ──「アンテナ奪取」から「ポケモン GO」へ
── 位置情報サービスクリエイター/大塚恒平氏インタビュー
エンターテイメントとして面白いことこそが位置情報ゲームの本質
「人を移動させる」仕組みで地域を元気にする
 
── 株式会社コロプラ(
位置情報ゲームで本当に街づくりはできるのか 活かしたい「非公式のチカラ」
── 和田陽一氏(地理情報システム学会自治体分科会/国際航業)

Links
 Pokémon GONiantic, Inc.
 コロプラ
 地理情報システム学会

 
G-EXPO2014

G空間EXPO2016

みんな「G空間」の中にいる。 〜地理空間情報科学で未来を作る〜

G空間EXPO2016は、2014、2015に引き続き、東京・お台場にある日本科学未来館にて、11月24日(木)、25日(金)、26日(土)の3日間で開催いたします。
今回のイベントメッセージは「みんな「G空間」の中にいる。」です。G空間EXPO2016では、私たちが普段生活しているなかで、自然と利用しているG空間情報(地理空間情報)を活用した最新の技術やサービスをご紹介するとともに、これらが創り出す「G空間社会(地理空間情報高度活用社会)」をご体感いただけるコンテンツを提供いたします。ぜひ会場にお越しください!

G空間EXPOメッセージゾーン G空間社会へようこそ!
地理空間情報フォーラム 地理空間情報で未来をつくる
Geoアクティビティフェスタ G空間情報で変わる未来のヒントを先取り!
Geoエデュケーションプログラム 身体でG空間情報を学習する体験プログラム

 
製品レビュー
 マルティスープ 
  地図と位置情報を活用したフィールド業務支援サービス!
『iField(アイ・フィールド)』インフラ、保守・メンテナンス、建設業界で採用多数(
 ESRIジャパン 
  データ製品「ESRI ジャパン データコンテンツ」をリリース!(
 日本加除出版 
  「市町村役場便覧」「法務局・裁判所・検察庁・警察署 所在地・電話番号便覧」がデータ更新(
 アドバンスド ・コア・テクノロジー 
  ACT距離計算サービス 「ACT距離計算クライアント」「ACT距離計算ワークシート」のバージョンアッフ(
 ジオサーフ 
  Spectra Precision MobileMapper 50 をリリース
 
 UPWARD  ユーザと語る vol.8 (UPWARD 株式会社
  「砂漠の緑化」でモチベーションをつくる(ダイハツ工業株式会社
PR プラットフォーム・ソフトウェア SuperMap GIS No.3 (日本スーパーマップ株式会社
 SuperMap GIS 8C- WebGLベースの3 Dクライアント開発をサポート
 
連載
 自治体GIS訪問記
 vol.44 メディアミックスと地域連携で 災害に立ち向かう
  「G-motty」で地域の力を融合する
  ── 福岡県北九州市(『G-motty 地域情報ポータルサイト』
 GITA-JAPAN通信
 No.15 第 27 回 GITA-JAPAN コンファレンスを開催しました
 注目の応用研究を訪ねる
 第16回 『聞き書きマップ』で 防犯教育にプラスアルファを
── 科学警察研究所 犯罪行動科学部犯罪予防研究室()(聞き書きマップ
 統合型GISの未来へ
 vol.5 空間データの評価手法と適合水準[渡邉 孝三]
 平下治のGISビジネス推進室
triangle no.52 建物マイクロジオデータによる大地震発災直後の被害把握の試み
  (東京大学柴崎研究室マイクロジオデータ研究グループ
triangle 我が国におけるGISの先駆者 〜我が恩師、笹田剛史教授[平下 治]
triangle 平下治の知っているようで知らない 日本列島のあれこれ
  その5 都道府県別肥満度と生活習慣 〜意外な結果! 肥満は地方に高く、都会は低い!
 USER'S FOCUS 海外事例紹介
 ボストンマラソンの安全対策は オンライン地図による情報共有で
PR GISとCADの垣根を越えよう ─ オートデスクからの提案
 第32回 CIM / i-Construction時代の都市環境シミュレーション(株式会社日本設計
 地図のチカラ ─学会への招待 日本地図学会
 ──野外で活用する立体模型 アナログとデジタルの融合による地質表現手法[芝原 暁彦]
 グローバルの風 サテライト・ビジネス・ネットワーク
 vol.15 地球観測データのクラウド利用
 プロフェッショナルのためのArcGIS講座
   第42回 ArcGIS Pro ー 成果をPDFで共有する ー (
 もっと使おう! MapInfo Professional活用講座
     梅吉君とハスちゃんのMapBasic奮闘記(キャラクター紹介ページ
MapBasic
 最終回 .Net プログラムで MapInfo Pro を操作!(
 SIS活用講座
   第11回 フリービューア Map Express からはじめるSIS Part3 分析機能(
 スモールワールドからリアルワールドへ、GE Smallworldの世界GE Smallworld
   第20回 Chorusと共同で実施したケーススタディー
 GIS TODAY !
   主なデスクトップGISソフトウェア一覧(2016/10現在)
 主なGIS対応日本地図データ一覧(2016/10現在)
 
COLUMNS
 高橋則雄の地図のない世界
 その49 撤退戦
 森垣あらしのコンパスコラム Compass
 第48回 仮想と現実が寄り添うとき
 鎌倉小僧
 その3 防災・IoT・GIS
 リレーエッセイ 空間情報利用の未来へ
 第30回 世界につながるツール“GIS”
 朝日航洋株式会社 山下 淳子 氏

 宇田川勝司の「脳トレ 地理の素日本地理おもしろゼミナール

 No.3 47都道府県の名に潜む意外な結びつきを発見!!
 アンジェラのNEXT占い
 この秋、あなたの運勢は!
 
Topics
 8/9 平成28年度 第1回「高精度測位社会プロジェクト検討会」 〜空港やスタジアムにおける高精度な測位技術の活用実証や更なる活用推進を検討します〜
 8/8-10 平成28年度 日本地図学会定期大会
 9/13 トッパンデジタルメディアカンファレンス2016 Mapion DAY
 9/20 「国土を測る」意義と役割を考える懇話会(第3回)
 9/29-30 GITA-JAPAN 第27回 コンファレンス
 10/5 第5回 NTT空間情報エグゼクティブセミナー
 10/12 ENVI & IDL ユーザカンファレンス2016(東京)
 
Squre
 国土地理院
   ── 第 23 回地球地図国際運営委員会及び、
     地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会第6回会合について
   ~地球地図データが国連地理空間情報課に引き継がれて、国連業務に活用されます~(
 総務省情報流通行政局
   ── 地域情報化における優良事例の横展開(
 公益社団法人 日本地理学会
   ── MMS(車載型地理情報取得システム)を活用した街路樹測定
      首都大学東京大学院 地理学教室 博士後期課程 山本 遼介
 一般社団法人 日本リモートセンシング学会
   ──生態系問題の解決に向けた空間情報技術の利用 -問題生態系計測研究会の取り組み-
      会長:井上 吉雄  幹事:島 彦人
 一般財団法人 測位航法学会
   ── 2016年度 中期スケジュール
      会長:安田 明生(東京海洋大学) 広報戦略部会長:浪江 宏宗(防衛大学校)
 公益社団法人 日本測量協会
   ── 新技術情報提供型講習会開講のご案内(
 公益財団法人 日本測量調査技術協会
   ── 第38回測量調査技術発表会 開催報告(
 一般財団法人 日本地図センター
   ── 第49回地図展を福島市で実施(
 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(電子情報利用活用推進部)
   ── 第三期G空間基本計画の目指す社会
 一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)()(Photog-CAD
   ── Photog-CAD(Ver.2.1.3)のリリース
 公益財団法人 統計情報研究開発センターSinfonica
   ──「市区町村別地図境域データ」について(
 特定非営利活動法人 全国GIS技術研究会
   ── i-Contraction,Society5.0と地理教育必履修化 -全国GIS技術研究会による学校教育支援活動-
      全国GIS技術研究会 理事長 碓井 照子
 宇宙地理空間技術による革新的社会サービスコンソーシアム(GESTISS)
   ── G-SPASE:タイ・パンガン島サマースクール開催(
 
G空間トレンド (宇宙地理空間技術による革新的社会サービスコンソーシアム) (
「グローバルな学び・成長を実現する 社会課題解決型宇宙人材育成プログラム(GーSPASE2)」
 平成28年度中間活動報告(
 
 
Book Review
巨大地震はなぜ連鎖するのか  新しい航空管制の科学 宇宙から見守る「空の交通整理」 (ブルーバックス)
            ── 園山 耕司【著】 講談社

新刊紹介
 経済・政策分析のためのGIS入門-ArcGIS 10.2&10.3対応
           ── 河端 瑞貴【著】 古今書院
 なんだこりゃ? 知って驚く東京「境界線」の謎 (じっぴコンパクト新書)
           ── 小林 政能【著】 実業之日本社
※新刊紹介に掲載ご希望の方は、編集部までご一報ください 
 
 

その他、イベント情報、リクルート情報、購読案内等


 







広告主様
アドバンスド・コア・テクノロジー
UPWARD
宇宙地理空間技術による革新的社会サービスコンソーシアム
Exelis VIS
ESRIジャパン
NTT空間情報
オートデスク
GEエナジージャパン
ジオカタロク
ジオサーフ
G空間EXPO2016運営協議会
GITA-JAPAN
地理情報開発
東京地図研究社
ナビット
日本加除出版
日本スーパーマップ
パスコ
ピツニーボウズジャパン
マルティスープ
(以上五十音順)

 


Copyright© GIS NEXT All Rights Reserved.